FPV 4K録画ボード Caddx Tarsier
プレオーダー開始
オンボードHDレコーディングできる Caddx Turtle が CineWhoop 界隈で人気ですが、ついに4Kバージョンが出るようです。Banggood.com でもプレオーダーが始まっています。

Caddx.us の本家ホームページでもプレオーダー始まりました。
そのスペックを見ると、いや写真見ただけで何だこりゃ?となります。昔の2眼レフカメラの様ないでたちのカメラと2枚重ねのボード。これレンズが横に並んでたら3D撮影用かと思いますよね。実はFPVのアナログ用と4K動画撮影用の2つのレンズなのです。たぶん上側が4K用かな?



スペックシート

スペックシートの一番上にあるサイズと重量が、マウントサイズ 20mm x 20mm で重さ18g カメラの横幅もミニタイプの19mmです。 U199機に乗せられますね。 2インチのCineWhoopにも乗らないことは無い。夢の4K Whoop が出来そうですw
5インチ機ならGoPro HERO5 Session を乗せれることが出来るので、あえてこのボードが必要とは思いませんが、3インチ機以下だと72g+搭載用TPUケースを乗せるのは大変です。ですから重さ18gのこのCaddx Tarsier の出現は大きいですね。プロペラが写りこまない位置にカメラをセットできるかが心配だけど…
その他の特徴として、
- カメラと同じくFPV用と録画用のデュアルオーディオ
- ハードウエア式のANTI-SHAKE(手振れ補正)
- H.264 と H.265 のエンコーディングに対応
- Wi-Fi でスマートフォンと接続して専用アプリから設定できる
- RuncamのようにFCからコントロールできる。
- 専用NDフィルターがある(未確認)
こう見ると今まで不便だったことや欲しい機能を全部解消したみたいな気合の入れように感じます。
ところで製品名の、Tarsier ってメガネザルって意味なんですねw FHD版が Turtle なので驚きはしませんがw
スポンサーリンク